後見人の選択

以前、後見人の必要性について書きましたが、今回は、判断能力が衰えてきたときに選任する(してもらう)後見人についてです。

後見人といっても、裁判所に選任してもらう法定後見人だけでなく、自分が信頼できる人を選任できる任意後見契約があります。
では、今後のことを考えるとどちらがいいのでしょうか?

裁判所により選任される法定後見人は、裁判所の監督下にあるため不正行為が行われにくいとも言えますが、後見人と被後見人(本人)との間で自由に契約をすることは難しいです。
任意後見契約は、契約の内容の面では本人の意思を反映できる契約ですが、本人がした契約を取り消すことはできませんので、本人の保護という観点からすると法定後見人の方が優れているようにも思えます。

これはあくまで私個人の意見ですが、信頼できる後見人さえ見つかれば、自分の意思で後見人を選任できますし、自由度の高い任意後見契約を締結できるため、本人の意思を実現するためには、任意後見契約の方がいいのではないかと考えています。

最終的には、本人がどうしたいのかが一番重要ですが、事前に考えておかないと、判断がつかなくなってからでは遅いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です